あや音楽教室

はじめまして!

はじめまして!あや先生です^^

私は自宅で音楽教室を開講し、
幼稚園児さんを中心にレッスンをおこなっています♪

このブログを立ち上げたきっかけは、
保育士試験を受験したことです。


保育士を目指す学生さんにピアノのレッスンをしたことは
何度もありましたが、
ピアノの基礎や、弾き歌いのレッスンがメインでした。

しかし、実際に自分が体験してみると、
筆記試験で躓く人がとても多いことに気づきました。

だって難しいんですもん・・・
これから先生になろうとする方は、
音楽のプロではありません。

でも、要求される問題は、
音大を受験する人レベルの問題です。

ただでさえ勉強することが山のようにあるのに、追い打ちをかけるように
専門的な内容を要求されて
私だったら半泣きだな~と思いました^^;

でもこの内容がなぜ出題されるのかというと、
「必要だから」なのです。

子どもたちが歌えなかったら移調をする必要があります。
どうしても歌いたい曲がコード譜しかなかったらコード譜を弾かないといけません。

これらは何も勉強していない人にはできないことなのです。

だから今、これらのことを勉強しておく必要があるんです。


私のブログでは音楽理論の本に載っていることはなるべくかきません。

だって、本見たらそれでいいですもん。

なるべくかんたんに、覚えやすい方法を
いろいろな方に知ってもらえたらなと思っています。

また、実技試験前には実技の練習のための
オンラインレッスンもお受けしています。

ちょっと不安だなと言う方はぜひご利用ください♪

 

教室のインスタグラムはコチラ▼

https://www.instagram.com/aya_music5/?hl=ja

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA